2011年06月18日
ARIRA Low table003
建物や家具は、使う人の個性が反映されやすいものです。
ARIRA Low table003は、3月9日に発売しました。
下のSSは、ARIRAのモニター隊の「あんさん」にコーディネート&撮影をしていただいたものです。
白を基調とした室内に、白木のローテーブルが調和しています。

ところで、ARIRAのスタッフは、細部にこだわった物づくりを心がけています。
例えば、このLow table003は、ガラスの天板が特徴です。ガラスの質感はもちろんのこと、
スタッフのこだわりは、別のところにあります。
テーブルの四隅をアップにして見ていただくと・・・・・・。

ガラス天板を受け止める土台が四隅にあります。小さなことかもしれませんが、他の家具にも
このような細部へのこだわりをもって作っています。複数のスタッフが制作に関わるからこそ
でてくるこだわりポイントもあります。
まずは、ご来店くいただき、当店の商品をご確認ください。
メインストア(家具は2号館)に、各種家具を見本を展示していますので、そちらでクリックしての
確認や、カメラを近づけて、じっくりと見ていただければと思います。
ARIRA Low table003は、3色販売中


家やスカイボックスは ARIRA メインストア1号館
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/19/60/22
家具、室内装飾品は、ARIRAのメインストア北側の2号館
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/30/82/22
ARIRA Low table003は、3月9日に発売しました。
下のSSは、ARIRAのモニター隊の「あんさん」にコーディネート&撮影をしていただいたものです。
白を基調とした室内に、白木のローテーブルが調和しています。

ところで、ARIRAのスタッフは、細部にこだわった物づくりを心がけています。
例えば、このLow table003は、ガラスの天板が特徴です。ガラスの質感はもちろんのこと、
スタッフのこだわりは、別のところにあります。
テーブルの四隅をアップにして見ていただくと・・・・・・。

ガラス天板を受け止める土台が四隅にあります。小さなことかもしれませんが、他の家具にも
このような細部へのこだわりをもって作っています。複数のスタッフが制作に関わるからこそ
でてくるこだわりポイントもあります。
まずは、ご来店くいただき、当店の商品をご確認ください。
メインストア(家具は2号館)に、各種家具を見本を展示していますので、そちらでクリックしての
確認や、カメラを近づけて、じっくりと見ていただければと思います。
ARIRA Low table003は、3色販売中


家やスカイボックスは ARIRA メインストア1号館
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/19/60/22
家具、室内装飾品は、ARIRAのメインストア北側の2号館
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/30/82/22
2011年06月15日
New!!ARIRA House008~011
6月3日にご案内したARIRAの新作建物の残り2つの建物をご紹介いたします。
ARIRA House010

天窓とラティスを用いた壁が特徴です。
今回発売した他の建物よりも開放的なつくりとなっていますので、
カフェなどにも比較的利用しやすいのではないかと思います。
ARIRA House011

開放的な窓と出入り口が2箇所あるのが特徴となっています。
表からも裏からも出入りができますので、工夫次第で面白く使って
いただけるのではないかと思います。
なお、House008~011は、Komorebiモールのテナント用建物として
使用されていますので、商品についてはそちらでご確認ください。
その際に、ぜひ深夜設定でみていただければと思います。
下のSSでは分かりにくいかもしれませんが、光源を用いなくても
各テナントから光が道路に漏れているような造りに仕上げています。
ARIRAスタッフの小さなこだわりをご覧いただければ幸いです。


House008~011は、ARIRAメインストアの1号館での販売となります。
※モールでは販売しておりません。
Shop ARIRA
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/18/59/21
ARIRA House010

天窓とラティスを用いた壁が特徴です。
今回発売した他の建物よりも開放的なつくりとなっていますので、
カフェなどにも比較的利用しやすいのではないかと思います。
ARIRA House011

開放的な窓と出入り口が2箇所あるのが特徴となっています。
表からも裏からも出入りができますので、工夫次第で面白く使って
いただけるのではないかと思います。
なお、House008~011は、Komorebiモールのテナント用建物として
使用されていますので、商品についてはそちらでご確認ください。
その際に、ぜひ深夜設定でみていただければと思います。
下のSSでは分かりにくいかもしれませんが、光源を用いなくても
各テナントから光が道路に漏れているような造りに仕上げています。
ARIRAスタッフの小さなこだわりをご覧いただければ幸いです。


House008~011は、ARIRAメインストアの1号館での販売となります。
※モールでは販売しておりません。
Shop ARIRA
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/18/59/21
2011年06月08日
New!!ARIRA Low board 002
ARIRAより新作「ARIRA Low board 002」の発売のご案内です。
ARIRA Low board 002

スライド式の扉と引き出しがそれぞれクリックで開閉いたします。
スライド部分の溝など、細部にまでこだわって作った商品です。
上のSSは、モニター隊の「あんさん」にコーディネート&撮影をして頂きました。
plain woodのナチュラルな雰囲気は、様々な空間にさりげなく置いていただけるのでは
ないでしょうか。
この他にも、ARIRAでは、様々な家具や建物を販売しております。どの商品も細部までこだわって
作り上げています。まずは、ARIRAの商品を見ていただければと思います。



※1号館のみに設置しているフリーギフト
建物やスカイボックスは ARIRA メインストア1号館
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/19/60/22
家具、室内装飾品は、ARIRAのメインストア北側の2号館
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/30/82/22
ARIRA Low board 002

スライド式の扉と引き出しがそれぞれクリックで開閉いたします。
スライド部分の溝など、細部にまでこだわって作った商品です。
上のSSは、モニター隊の「あんさん」にコーディネート&撮影をして頂きました。
plain woodのナチュラルな雰囲気は、様々な空間にさりげなく置いていただけるのでは
ないでしょうか。
この他にも、ARIRAでは、様々な家具や建物を販売しております。どの商品も細部までこだわって
作り上げています。まずは、ARIRAの商品を見ていただければと思います。



※1号館のみに設置しているフリーギフト
建物やスカイボックスは ARIRA メインストア1号館
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/19/60/22
家具、室内装飾品は、ARIRAのメインストア北側の2号館
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/30/82/22
Posted by ARIRA at
02:25
│Comments(0)
2011年06月04日
新作 ARIRA Kitchen worktable 001
ARIRAより新作「ARIRA Kitchen worktable 001」を発売しました。
ARIRA Kitchen worktable 001

[特徴]
・プレーンウッドにピンクのタイルの天板
・3つの引き出しは、クリックですべて開きます
・ARIRAのスカルプは、カメラが離れた際に、一般的なスカルプよりも崩れにくい
造りになっています
今回、友人のRama Anatineさんにご協力いただき、ARIRAの商品数点を
飾り、SSを撮っていただきました。
ARIRA Kitchen worktable 001は、キッチンに限らず利用する方のセンスによって
お部屋の雰囲気にあわせて飾ることができるのではないかと思います。


コーディネート&SS撮影;Rama Anatine
※Ramaさんの本業はジュエリーショップです。現在Komorebiモールにも出店
されています。→R.A.Crystal
ARIRAでは、このほかにもフリーやガチャ、建物、家具を多数、ご用意しております。
まずは、当店にご来店いただき、細部にこだわりをもって作っている商品の数々を
ご覧ください。
◆ARIRAのキャビネットの一例


Shop ARIRAは、建物やスカイボックスを中心とした1号館と、家具を中心とした
2号館があり、隣どうしの区画となっています。各店にそれぞれにフリーギフトを
設置していますので、ご来店の際にはお持ち帰りください。
Shop ARIRA
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/18/59/21
ARIRA Kitchen worktable 001

[特徴]
・プレーンウッドにピンクのタイルの天板
・3つの引き出しは、クリックですべて開きます
・ARIRAのスカルプは、カメラが離れた際に、一般的なスカルプよりも崩れにくい
造りになっています
今回、友人のRama Anatineさんにご協力いただき、ARIRAの商品数点を
飾り、SSを撮っていただきました。
ARIRA Kitchen worktable 001は、キッチンに限らず利用する方のセンスによって
お部屋の雰囲気にあわせて飾ることができるのではないかと思います。


コーディネート&SS撮影;Rama Anatine
※Ramaさんの本業はジュエリーショップです。現在Komorebiモールにも出店
されています。→R.A.Crystal
ARIRAでは、このほかにもフリーやガチャ、建物、家具を多数、ご用意しております。
まずは、当店にご来店いただき、細部にこだわりをもって作っている商品の数々を
ご覧ください。
◆ARIRAのキャビネットの一例






Shop ARIRAは、建物やスカイボックスを中心とした1号館と、家具を中心とした
2号館があり、隣どうしの区画となっています。各店にそれぞれにフリーギフトを
設置していますので、ご来店の際にはお持ち帰りください。
Shop ARIRA
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/18/59/21
2011年06月03日
New!!ARIRA House008~011
先月20日のオープンより好評いただいているKomorebiモールには、
連日、世界中から、多くの方に来店して頂き、ありがとうございます。
モールの施工に携わったARIRAとしましても、大変嬉しい限りです。

さて、Komorebiモールの建物について、モールオープン前より、
「モールの建物は販売されていないのか」
との問い合わせが、何件かARIRAに寄せられておりました。
Komorebiシムのオーナー様に確認したところ、販売の許可をいただくことができました。
今回、モールの施工にあたりARIRAとしましては、それぞれに個性のある建物で
入店された方が、楽しめるように4タイプの建物を制作させて頂きました。
今回は、4タイプとも、販売させて頂きます
まずは、そのうちの2タイプをご紹介いたします。
◆丸い入り口と、出窓が特徴的な
ARIRA HOUSE 008
※008についてのみ、販売用に、モールとは、一部仕様を変更しております。

◆大きな間口と、ラティスの開放感、裏にはショーウィンドー付きの
ARIRA HOUSE 009

今回の建物は、店舗として、使用される場合も多いかと思いますので
室内テクスのみをシムの昼夜に影響のうけないように調節したタイプも同梱させて
頂いております(お好みに応じて、ご使用ください)

なお、ARIRAメインストアの1号館での販売となります。
※モールでは販売しておりません。
Shop ARIRA
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/18/59/21
連日、世界中から、多くの方に来店して頂き、ありがとうございます。
モールの施工に携わったARIRAとしましても、大変嬉しい限りです。

さて、Komorebiモールの建物について、モールオープン前より、
「モールの建物は販売されていないのか」
との問い合わせが、何件かARIRAに寄せられておりました。
Komorebiシムのオーナー様に確認したところ、販売の許可をいただくことができました。
今回、モールの施工にあたりARIRAとしましては、それぞれに個性のある建物で
入店された方が、楽しめるように4タイプの建物を制作させて頂きました。
今回は、4タイプとも、販売させて頂きます
まずは、そのうちの2タイプをご紹介いたします。
◆丸い入り口と、出窓が特徴的な
ARIRA HOUSE 008
※008についてのみ、販売用に、モールとは、一部仕様を変更しております。

◆大きな間口と、ラティスの開放感、裏にはショーウィンドー付きの
ARIRA HOUSE 009

今回の建物は、店舗として、使用される場合も多いかと思いますので
室内テクスのみをシムの昼夜に影響のうけないように調節したタイプも同梱させて
頂いております(お好みに応じて、ご使用ください)

なお、ARIRAメインストアの1号館での販売となります。
※モールでは販売しておりません。
Shop ARIRA
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/18/59/21
2011年06月01日
店舗拡張のご案内
Shop ARIRAの2号館(メインストア北側)を改装いたしました。

ARIRAでは、主に建物と家具を中心に販売しておりますが、2号館は、これまでも
家具を中心に展示販売してきました。
この真っ赤なショーウインドウならばご存知という方もいらっしゃるかもしれません。

今回、2号館の北側の区画まで敷地面積を広げ、店内も見やすく配置してみました。
また、Shopの庭では、これまで取り扱っていなかった、植物やガーデングッズを
販売していく予定です。
まずは、当店まで足を運んでいただければと思います。

1号館(家、スカイボックス、建物など)で販売している商品例


2号館で販売している商品例


Shop ARIRAは、建物やスカイボックスを中心とした1号館と、家具を中心と
した2号館があり、隣どうしの区画となっています。各店にそれぞれにフリーギフトを
設置していますので、ご来店の際にはお持ち帰りください。
Shop ARIRA
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/18/59/21

ARIRAでは、主に建物と家具を中心に販売しておりますが、2号館は、これまでも
家具を中心に展示販売してきました。
この真っ赤なショーウインドウならばご存知という方もいらっしゃるかもしれません。

今回、2号館の北側の区画まで敷地面積を広げ、店内も見やすく配置してみました。
また、Shopの庭では、これまで取り扱っていなかった、植物やガーデングッズを
販売していく予定です。
まずは、当店まで足を運んでいただければと思います。

1号館(家、スカイボックス、建物など)で販売している商品例






2号館で販売している商品例






Shop ARIRAは、建物やスカイボックスを中心とした1号館と、家具を中心と
した2号館があり、隣どうしの区画となっています。各店にそれぞれにフリーギフトを
設置していますので、ご来店の際にはお持ち帰りください。
Shop ARIRA
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/18/59/21